LBGYMのHP  ヤフオク ヤフーショッピング

2018年11月4日日曜日

82歳ビルダー バトルロープで鍛える!筋トレ

動画編集ソフト  filmoreを買いました。

1か月前に、Video Stadioを買ったんですが、今一歩、使いにくかったので買い換えました。

Video Stadioは 通常版だったからいけなかったような気がします。



結局、最高グレードを買わないといけないようになってるような気もします。



いっそ、月々払いの Adobeにすべきかとも思います。



動画編集も、趣味にならないと上達しません。

趣味にはお金を使うもの。



これって、筋トレを含むすべての趣味に共通してることでしょう。



趣味にお金を使えるというのは贅沢なことです。



そう考えると、パソコンも買い換えた方が良さそうです。



でも、その趣味に詳しくないと無駄金を使うことになるから注意も必要です。



筋トレも本気でやるなら、コストパフォーマンスが高いLBGYMに通うこと。



もしくは、LBGYMの器具を買うこと。



筋トレのことは詳しいのですが、動画編集は詳しくないので、どこにお金を使うべきか迷います。



まあ、そこが楽しいと思わないと、趣味ではないですね。



「趣味」=おもむき、楽しみ、ふぜい、好み、興味を持ってすることがら



私にとっての趣味は、まさに筋トレですねかね・・・。





2018年11月1日木曜日

ホンダ・シャトル 中古車屋さんで新車を安く買う方法 ガソリン車とハイブリット車

9年乗ったラクテスから、シャトルに買い換えました。



車の進歩は凄いですね。



メンバーさんから買ったんで、良くしていただいて感謝です。



中古車屋さんでも、新車販売してるんですね。



ガラスコーテングなど、安くしてもらいました。



車って、たまにしか買わないから、どこから買おうとも気持ちよく買いたいものです。



その点、今回は良かったです。



この車で、たくさんの良い経験していきたいものです。



2018年10月29日月曜日

自宅で筋トレ プッシュアップ で効かせる  効果が出る腕立て伏せ

最近 youtubeの更新頻度が落ちています。



理由は・・



クオリテイを高めたいと思ったから。



そう考えると、動画つくるのに時間がかかり、ついつい億劫になります。





これって、筋トレは頑張らないといけないと思い、ついついトレーニング頻度が落ちるのと同じなんでしょうね。



できることから1歩づつ。





何事も無理なく続けていくのが大事なんでしょうね。



2018年10月28日日曜日

高重量トレーニングと効かせるトレーニングの優劣 効かせるトレーニング講座 第13回

LBGYMのHPは、Jindoで作っています。

有料サービスに変えてたんですが、今回、ワンランク上のものに変えました。

一番の違いは、商品販売できる数が無制限になること。



HPからも買ってくださる方がいるので、充実させていきたいと思います。

youtubeも編集ソフトを買い替えようと思ってます。

色々試してみないと良いも物が分からないのは、トレーニング方法といっしょでしょう。



ネット関連も少しづつ進歩していけたらと思います。

もしくは、お金を払って、誰かにやってもらいたいとも思っています。



LBGYMの器具販売と会員募集、それにyoutubeの管理をやってくれる創造性豊かな人いないですかね・・・・なんて思う今日この頃です。



言われたことをやるのではなく、アイデアを出してくれて、それを実行してくれる人がいれば最高です。



例え、その試みが失敗になってもかまいません。



言われたことしかやろうとしない人からは何も生まれないわけです。



try and error



失敗ができる才能が、何事でも大事なのでしょう。





2018年10月27日土曜日

レッグプレスもアンロックドが基本 効かせるトレーニング講座2018 第11回

今日は、九大アメフトの最終戦だったで見に行こうと思ったんですが、GYMの留守番がいなくて断念。



結果を気にしながら、ジムにいたら、入会されるお客さまがいらっしゃて、やはりGYMにいなきゃダメだったと思いました。



一期一会ですからね。



初めてGYMに来られるお客さまには、良い筋トレと出会いをして欲しいものです。



九大アメフトは 17対15で逃げ切ったみたいです。



最後はFG3点で、逆転される可能性がある場面だったんでしょうかね・・。



相手の久留米大学にとっても最終戦の維持があるでしょうからね。



簡単に勝たせてもらえないのも真剣にやってる証でしょう。



ちょっと私も真剣に筋トレやらないといけません。



秋も深まり、10月も残すところ、あと5日ですね。



2018年10月25日木曜日

絶対効くデットリフトで広背筋を鍛える! 背中を広げろ! Oka-Chanel

筋トレのコツは、「つぶれて追い込めるかどうかだけ」



フリーウエイトがいいか?

マシーンがいいか?

自重がいいか?

高重量がいいか?

軽い重量がいいっか?



などは、優先順位が低い問題。



最近は、素人でも情報発信できるので、自分が効果があった方法が唯一絶対のいように語る人が多いから注意が必要です。



高重量絶対みたいなトレーニング方法で、怪我した人はたくさんいます。



自分に合わない筋トレで、貴重な時間を無駄にしないようLBGYMでは、その方にあった筋トレ方法をご指導しています。



入会20日目で、ベンチ90㎏挙げた方が、今日もLBGYMにこられました。



そういうベンチに向いた体型の方は、しばらく重量が伸びる楽しさを味わうのも良い方法です。



でも、多くの人の場合、効かせた方が得策です。



LBGYM 26年の経験と知識。



特に、運動部の生徒さんには、高重量神話に巻き込まれて、競技能力向上の遠回りにならないよう注意してほしいものです。



LBGYMの運動部に対するトレーニング指導も好評です。





効くならば軽ければ軽い方が良いという発想。



筋トレは固めて、スポーツ動作は脱力。



これは、貴重な時間を割いてジムに通われる社会人の方にも有効な発想です。





溢れる情報の選別は大事なことです。