LBGYMのHP  ヤフオク ヤフーショッピング

2015年7月11日土曜日

7 12 長崎への道 あと2日 我を捨てる練習







大会1日前、朝が72.8kg。

昨日、73.6kgだったけど落ちてるぞ。



炭水化物とって便通が良くなったのが主因。

あとは塩分抜いてるんで水分が抜けたんでしょう。



極限まで落としていれば、カーボアップで体重が増えるんでしょうけど、まだ、極限ではないってことかな・・。



まあ、最後は、体調を整えるのが一番。



調子がいいと、炭水化物を摂ると体重が落ちることもあります。

大会後、体重が下がることもあります。



今度も、そうなればいいんだけど・・。



もう糖分は十分摂ったから、大会後、低糖質生活に戻れそうです。





まあ、そんなこんなで明日はやってきます。



我を捨てる練習。



今に集中することを目指しましょう。

2015年7月10日金曜日

効かせるトレーニング実践編 37、フォームを変えれることが重要







木曜 72.4kg

金曜 73.5kg



木曜からカーボアップ。

74kgくらいで大会に出ることになるのかな・・。



ボデイビル大会に出る目的は、我を捨てる練習。



ボデイビル競技は、外部からの強い刺激。



そこで、淡々と心揺らさないで生活するトレーニング。






仏教で気にいったのが・・・。



怒り=ネガテイブな感情すべてを消すには慈悲の心だ。



いいでしょ。



ダイエットしたければ、ボデイビルやることだ・・・・と同じような気がします。




どんな場面でも慈悲の心を持ち続けるというのは筋トレ以上に厳しい訓練が必要なんでしょうね。



2015年7月8日水曜日

7 12 長崎への道 あと4日 この変化は脅威です!







ここまで変われば素晴らしいの一言。



知識とやる気と揺れない心ですね。

7 19沖縄への道 あと12 日 ポージング





今朝が73.3kg。

ちょっと増えてる。

糖質抜くと、便秘気味になる。



野菜はたくさん食べてるのだが・・。



糖質の役割を知るにはカーボダウンもいい経験です。

2015年7月7日火曜日

効かせるトレーニング実践編 35、効かせるトレーニングの考え方







今朝が72.4kg。

変わらず。

西海ボデイビル選手権まで、あと5日。

楽しもう。





yutubeのチャンネル登録が901人。

19日の沖縄ボデイビル大会までには1000人いくかも・・。



youtubeは、食事を含む筋トレについでの趣味です。

チャンネル登録お願いします。











FBの友達が175人。

友達ふやしたいと思ってます。

友達申請歓迎です。

https://www.facebook.com/lbgmjp





FBって苦手でした。



まず、昔からブログを実名でやってるんで、FBの必要はないような気がします。



それに、あの「いいね」が、なじめません。



「いいね」を押さないと「良くない」と思ってる感じがして、落ち着きません。



そうなると、「いいね」を押さないほうがいいかなって思えてきます。





まず、「いいね」を決めるのも自分の心。

そんなことは他人に関係ないんだから言うべきことではないというのが仏教的です。



自分が「いいね」と思っても、他人はそう考えないかもしれないし、状況、立場が変われば「いいね」の範囲は変わってきます。



私が、よく言う「ダイエットしたければ外食を辞めること、酒をやめること」なんていうのも、多くの人の心では「いいね」の真反対。



人によって「いいね」の違いがあるのは当然ですよね。





それでも、なぜ、FBをやるかというと、そういう「いいね」の違いも受け流すべきだと気づいたから。



多種多様な人の「いいね」を見るのも、自分を磨く鏡。





それに、人生で出会える人の数は、FBなどのネットで、飛躍的に増えましたよね。



そこは利用しない手はありません。





周りのFBの利用率は30~40%ってとこでしょう。

ヘビーユーザーは、10%くらいかな・・。



最近は、lineのほうに、友達関係のSMSは、シェアを奪われてる感じです。



友達がLine で、友達未満がFBになった感じがします。



ブログやyoutubeは、さらに希薄なつながりです。





でも、それくらいのつながりがいいのかな・・・って感じもします。



ブログは、見たくなければ見なくていいですものね。



FBは、ついつい目に入るのが、いいとこであり、悪いとこのような気もします。



そんなこんなでFBも友達募集中なんで、よろしくお願いします。








2015年7月6日月曜日

効かせるトレーニング実践編 34、自分の身長を含む骨格を知る







今朝が72.5kg。

日曜から水曜までカーボダウン。

どこまで落ちるかな・・?



糖質制限が自分にあってるかどうかを試すには良い機会です。



効かせるトレーニングもあえばやればいいし、合わなければ、通常の重量を目指す筋トレをやればいだけ。



LBGYMでは、効かせるトレーニングで効果が出てる人が多いだけで、通常の筋トレをやる人もいます。



個人によって体力、生活環境、やる気などは違いますからね。



千差万別。





最近は、特にそう思います。



価値観の多様化の時代です。





私は、食事を含む筋トレが好きだからやるだけ。

嫌いな人はやらないでいいもの。



でも、やりたいけどやり方がわからない人はLBGYMに来たほうが効率的です。



朱に交われば赤くなる。



いい意味でも悪い意味でも、これは真実ですね。

2015年7月5日日曜日

7 12 長崎への道 あと6日 ホークスに負けず「熱男」でいきます





メンバーの方の頑張りからはいい刺激をもらいます。



酒飲み酒飲みの友達。

ウダウダはウダウダの友達。

頑張れる人は頑張れる友達ができる。







負けずに頑張るぞ!



今朝が72.2kg。



頑張る人をみると、自分ができない言い訳をウダウダ言う人。

頑張ってる人の欠点をあら捜ししウダウダ言う人。

そんなウダウダ族はどこにでもいるもの。



自分も、そうなる可能性は持ってることも自覚すること。

そうならないよう心を磨き続けること。

ウダウダ族が奏でる騒音は流すこと。


それがLBGYMの効かせるトレーニングなのよ・・・って感じでいきたいと思います。





ホークスの2015年のテーマは熱男。

熱男の反意語はウダ男かな・・と思います。

プロの世界では、ウダ男は排除されていくだけ。



効かせるトレーニングも同じこと。

ウダウダ言って追い込めない人は、面白くなくなって継続が難しくなるかも・・・。



ウダ男にならないよう、精進、精進。



楽しい夏がやってきます。