LBGYMのHP  ヤフオク ヤフーショッピング

2015年7月20日月曜日

雨を楽しむ

沖縄は大雨。
なんとか読谷村のゲストハウスにママチャリでたどり着く。
那覇から20kmちょっと。
距離は問題ないが、問題は雨。

まあ気温が高いから濡れても大丈夫だよね。

雨に怒ってもしょうがない。
雨の沖縄サイクリングを楽しめたと思おう。

ゲストハウス、ちいさなにじはアットホームな雰囲気です。
読谷村の雨音に包まれ本でも読もうかな・・・・・・なんて感じの静けさです。

沖縄は雨が降り始めました

沖縄戦最大の激戦地、嘉数高台公園に自転車で行きました。
那覇から10kmくらい。
自転車は高低差が分かります。
この高低差を使って戦いは行われたのでしょう。
今の日本があるのは多くの犠牲があってのこと。
手を合わせてきました。

嘉数高台公園から下って普天間基地前のマイハウスでタコライス&雨宿り。
米兵も来るとかでアメリカンっぽい感じです。

タコライスはいかにもB級グルメっぽくて、減量明けに食べるには最適です。
人間お腹がすくと高級なものよりチープなものが食べたくなるような気がします。

雨がやみそうにないぞ。
自転車じゃきついな。

宿まであと12km。
濡れていくしかないのかな。

よく寝れた

初めてのゲストハウス。
疲れていれば寝れるわけだ。
どこでも寝れる人間になることは筋肉のためにも大事なことかも。

さて、今日は何をしようか?
食欲は、まったくないんで、食べずに動くことにしようかな。
旅行ダイエットはありかもね。

動画たくさん撮ったんで編集が楽しみだ・・・というか、大変だ。
沖縄だけで300本はいくな・・・。

沖縄オープンボデイビル終了

長瀬選手 優勝
石丸選手 3位

沖縄人たちは朝まで飲むみたいです。
久々、ビールを飲んだ。
泡盛も勧めれた。
深夜2時半で体力の限界。
那覇の夜の街に消えていった人を横目にゲストハウスに帰ってきました。
明日は、自転車ダイエット開始です。




2015年7月19日日曜日

暴風雨のため場所変更。
豊崎城体育館、夕方6時開始。
貴重な経験です。

到着

会場に着きました。
雨はやんだが風が強い。
日差しは曇りで強くない。
終わって打ち上げやるそうです。
沖縄の人は飲むんだろうな。

雨です

沖縄は雨。
どうなる?海でのボデイビル大会。

気温は下がった。
昨夜の蒸し暑さが嘘のようなすずしさです。

12時までに那覇ジムに行って計量。
ゆっくりできます。

食欲ないけど何か食べようかな。
塩分抜くのは苦にならなくなりました。

食事に対する執着が薄くなったような気がします。
このまま馬鹿食いなし生活ができるのが理想です。

食事は薬。
薬を嗜好のために使うのは間抜けなことだと思えるようになりました。
必要な栄養素を必要なだけ摂る食生活を実践したいものです。