LBGYMのHP  ヤフオク ヤフーショッピング

2019年1月10日木曜日

ストレス解消には筋トレ

黙々と筋トレされる方を見てると気持ちよいです。
楽しいことなら黙々とできます。
義務感でやってると楽しさが伝わってきません。
もしくは自慢のための筋トレは迷惑なだけです。
あと、迷いがあるのも黙々とやれない原因でしょう。

自分自身、黙々と筋トレできるかどうかを観察したいものです。



せっかく動画撮ったのに、タイムプラスになっていて早送り動画でした。
こういうスマホ、パソコン系のミスで時間を無駄にすることは多々あります。

ITで便利になるのは間違いないですが、それを使いこなすまでに、時間を浪費します。
今まで、時間がかかった仕事をスマホが簡単にやってくれる時代になっています。
こんなブログも、自分が頭で考えたことを文章にしてくれる時代がやってくるかもしれません。
キーボードも、タイプライターがなくなったように、過去の産物になる可能性があります。

時代は便利になります。
でも、ついていくのに大変です。

無駄は覚悟で、時間やお金を使って、便利な機能を習得しないといけないと思います。

時代についていくのにストレスを感じたら、筋トレに集中して気分転換。
筋トレに勝るストレス解消はないと、最近、特に感じます。
注)筋トレが好きな人に限るストレス解消法です

IT=Information technology=情報技術=コンピューター関連技術
ICT=Information and communication technology=情報通信技術
=コンピューター技術の活用

ITからICTが、一般的になってるそうです。
いかに、ITを活用していくことが大事なのは間違いないですね。
ITを活用するために、時間とお金を使うことは必要です。


2019年1月7日月曜日

1月23日 コンテナ入荷

トレーニング器具のコンテナ入荷が23日水曜日になりました。
予約販売をいただいているお客様お待たせして申し訳ありません。

2月入荷の予定がはやまり1月23日水曜日です。

今回は、20トン近くなりそうです。
今から準備が大変です。
ミスを少なくしていきたいものです。

しかし、必ずトラブルがあるというのは、今までの経験で学んでいます。

トラブルがあった後の対応。
トラブルを事前に小さくする対応。

何事も、どうリアクションしていくかが大事です。

ストレスも感じますが、そんなときは、筋トレでもやって乗り切りたいものです。


最近、思うこと。

筋トレはストレス解消以外の何物でもない。

筋トレできる幸福を忘れずに楽しみたいものです。

2019年1月6日日曜日

鍵会員

天気が良い新春の日曜日です。
明日、発送するTバーとハイプルの準備しました。
倉庫の整理は、商品が重たいから、良い筋トレになります。

でも、それだけでは使わない筋肉があるから、意識した筋トレが必要です。

夜、LBGYMに筋トレに行く予定です。
鍵会員さんに会えるのが楽しみです。

人が多いと筋トレはしにくいです。
それが嫌で、LBGYMの鍵会員さんになられた方は多いです。

本当のメンバー制ジムも良いと思います。



今年は、まじめにブログつけようと思います。
文章を書くのは、ボケ防止になるのは間違いないでしょう。


メイウエザーは、41歳なんですね。
ミスマッチの極みの試合でしたが、話題になってテレビ局は喜んでいるかもしれません。
でも、やってはいけない試合ですよね。

2019年1月5日土曜日

line@

縦型ダンベルラックと 1㎏~10㎏ヘックスダンベル発送しました。
あと20㎏ケトルベル2個も発送しました。
line@に登録していただいているお客様です。
最近は、line@からのご注文も増えました。

夕方LBGYMに1200mストレートバーを直接買いにきてくださった方もline@からのご注文でした。
リピーターのお客様なのであろがたい限りです。

line@ではお得情報発信しております。
ぜひ、登録お願いたします。





5日、トレーニング初めのメンバーさんも多数いらっしゃいました。
筋トレやってたら、この1年でどう変わるか楽しみです。
私も変えないといけません。

諸行無常
君子豹変す

これが2019年座右の銘、2発目です。

ほっといても人間変わります。
どうせなら、良い方に変わりましょうというのが筋トレです。

我が家も子供が二人とも巣立ち
変わりました。

私の部屋が広くなって作業がやりやすくなりました。
今年は、もっと変わりそうです。

today is a new day
日々新たなり

みたいな感じで、常に変化していくつもりで生活したいものです。
行雲流水ですね。

過去の自分は、もうどこにもいない

明日の筋トレは、まったく別の筋トレを行いたいものです。


2019年1月4日金曜日

恩を石に刻む

今日からLBGYM、平常営業です。
皆様にお会いできること楽しみにしております。
本年も宜しくお願い致します。



正月は、実家とジムを行ったり来たりでした。
今日は、子供とパスポートとりにいきました。
パスポートで必要な戸籍謄本は本籍地でとらないければいけないと知りました。
1月4日で、パスポート申請する人も多く無駄に時間がかかりました。

しかし、こんな時、イライラしない。

これが本年の目標です。
ここでイライラする理由はどこにもありません。
待たなければいけないなら待てばいいだけです。

こんな時、イライラするなど考えられない人も世の中にはいるでしょう。
逆に、イライラを表に出す人もいるでしょう。

どっちが得かは、一目瞭然。

筋トレでカラダを鍛えようとしない人は、カラダの衰えがはやくなります。
心を鍛えようという発想がない人は、こんな時、イライラきて、人生の敗北者になっていくのでしょう。
(パスポート申請でまたされて、イライラくるのが敗北者そのものです)

恩は石に刻め
恨みは水に流せ

これを今年の座右の銘、1本目にします。

パスポートを発行していただく日本国の恩を刻む
待たせるシステムを恨む理由はどこにもない

みたいな感じです。

筋トレできる恩を刻んで
カラダが変わらない恨みは感じない

みたいにいきたいものです。

逆が不幸なのはわかりやすいです。

恨みばかり言ってるのは、誰が見ても不幸でしょう。

恨みを消す、最良の方法は恩を忘れないこと。

他人につくせる人間を目指したいものです。
これから比べれば、マッチョになるなんて超簡単。

どちも頑張っていきたいものです。

2019年1月2日水曜日

なりきる

元旦トレーニングできなかったので、二日の今日がトレーニング初めでした。
正月だけの鍵会員の方といっしょになりました。
一心不乱にトレーニングされる姿を見て、刺激をいただきました。
筋トレに集中できるマインドと体力をもってることは幸福なことです。

喫茶喫飯

お茶を飲むときはお茶に集中
ご飯を食べるときは食べることに集中

それに比べれば、筋トレに集中することは簡単だと思います。
しかし、集中さいやすい筋トレですら雑念が浮かびます。

今年の目標は、集中力を高めること。

まずは、筋トレの集中力を高め、日常生活でも、”なりきる”習慣をつけていきたいものです。

ブログを書くときは、ブログに集中ですね。


2019年1月1日火曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

実家から家に戻り、今、夜8時。
これからLBGYMへトレーニングに行こうと思います。

元旦もLBGYMではトレーニングされる方がいらっしゃいました。
元旦こそ筋トレの時代なんでしょう。




89歳の両親と5人の孫と二人のひ孫。
感謝を込めて、思わず一句詠みたくなる元旦でした。

孫5人
今年でみんな
社会人
卒寿の両親
笑顔で囲む