九大アメフト部の皆さんも、来週、土曜が最終戦。
4回生にとっては、人生の中で、最も楽しかった時間になる可能性がある時が過ぎゆこうとしています。
貴重な時間を楽しんで欲しいものです。
私の時間も彼らの時間と同じ時間。
それが分かれば、もう少し、緊張感をもって生活しないといけないと思えます。
筋トレも日常生活も頑張っていきたいものです。
2018年10月19日金曜日
2018年10月15日月曜日
アメフト 九州大学パルーカスー西南大学グリーンドルフィンズ 2018年優勝を決める全勝対決
動画を見ると、九大にも、勝つチャンスもあっただけに無念です。
でも
終わったことは終わったこと。
気持ちを切り替えられるかどうかが、本当の頭の良さでしょう。
男子 三日合わざれば刮目して見よ。
武力一辺倒であった呂蒙(りょもう)が、学問の大切さを知り、見違えるように博学な武将になったことからきてる言葉です。
志ある人は、3日会わないと、別人になっていて、目をこすってみないといけないという意味。
九大アメフトの皆さんは、受験勉強の頃とは、それこそ別人の肉体になっています。
部を引退してからは、また、いろんな分野で活躍されるでしょう。
そんな時、過去にこだわっててはだめですよね。
ほんとの頭の良さは、いかに自分を変えていけるかってことなんでしょう。
でも、まあ、若干の九大アメフト関係者の私としても、悔しい試合になったのは間違いありません。
そんなこと引きずらず、今日も筋トレ頑張りたいと思います。
行雲流水
流れた水は、もうそこにはありません。
でも
終わったことは終わったこと。
気持ちを切り替えられるかどうかが、本当の頭の良さでしょう。
男子 三日合わざれば刮目して見よ。
武力一辺倒であった呂蒙(りょもう)が、学問の大切さを知り、見違えるように博学な武将になったことからきてる言葉です。
志ある人は、3日会わないと、別人になっていて、目をこすってみないといけないという意味。
九大アメフトの皆さんは、受験勉強の頃とは、それこそ別人の肉体になっています。
部を引退してからは、また、いろんな分野で活躍されるでしょう。
そんな時、過去にこだわっててはだめですよね。
ほんとの頭の良さは、いかに自分を変えていけるかってことなんでしょう。
でも、まあ、若干の九大アメフト関係者の私としても、悔しい試合になったのは間違いありません。
そんなこと引きずらず、今日も筋トレ頑張りたいと思います。
行雲流水
流れた水は、もうそこにはありません。
2018年10月14日日曜日
チアリーダー 九州大学チアリーディングチームETOILES @etoiles cheer アメフト 2018年
九大のアメフト観戦。
アメフトのレベルも上がっていると思ったのですが、それ以上に、レベルが上がっていたのが、九大チアリーデイング。
本格的になってました。
筋トレを学生さんにご指導して思うことは、諸行無常。
学生さんのカラダは、どんどん変わっていきます。
筋トレと食事を頑張ってる人は、筋肉質になり、部活を引退した学生さんは、普通体型に戻っていきます。
「男子三日会わざれば刮目してみよ」なんて言葉も思い浮かびます。
志ある人は、短期間で変わっているという意味ですね。
九大チアの変化なんか見てると、志ある人が、年々、組織を変えていった結果なのでしょうね。
私も、筋トレ頑張らないといけません。最近、悪い方に、変わってるような気がします。
ここらで、志をもって生活したいと思います。
さらに、LBGYMや器具販売も変わる時期に来てるように感じます。というか、変えていかないといけません。変わるには、ちょうど良い時期です。
どう変わるかは、刮目してみていて欲しいものです。
日々、感謝日々、前進
そんなことより、食事頑張りましょう。
「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」です。
脚下を照顧せよ
まず、足元から始めなさい。
ウダウダ言わず、靴をそろえることから始めましょう・・・ってことです。
なかなかできないことですよね。
アメフトなんかも強くなろうと思うと、この辺も大事かもしれません。
それより、私自身ですね。
頑張る人を見て、自分自身を照顧するきっかけにしないといけませんね。
アメフトのレベルも上がっていると思ったのですが、それ以上に、レベルが上がっていたのが、九大チアリーデイング。
本格的になってました。
筋トレを学生さんにご指導して思うことは、諸行無常。
学生さんのカラダは、どんどん変わっていきます。
筋トレと食事を頑張ってる人は、筋肉質になり、部活を引退した学生さんは、普通体型に戻っていきます。
「男子三日会わざれば刮目してみよ」なんて言葉も思い浮かびます。
志ある人は、短期間で変わっているという意味ですね。
九大チアの変化なんか見てると、志ある人が、年々、組織を変えていった結果なのでしょうね。
私も、筋トレ頑張らないといけません。最近、悪い方に、変わってるような気がします。
ここらで、志をもって生活したいと思います。
さらに、LBGYMや器具販売も変わる時期に来てるように感じます。というか、変えていかないといけません。変わるには、ちょうど良い時期です。
どう変わるかは、刮目してみていて欲しいものです。
日々、感謝日々、前進
そんなことより、食事頑張りましょう。
「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」です。
脚下を照顧せよ
まず、足元から始めなさい。
ウダウダ言わず、靴をそろえることから始めましょう・・・ってことです。
なかなかできないことですよね。
アメフトなんかも強くなろうと思うと、この辺も大事かもしれません。
それより、私自身ですね。
頑張る人を見て、自分自身を照顧するきっかけにしないといけませんね。
2018年10月13日土曜日
九大パルーカスvs福教大ライオンズ 2018年九州アメフト 第3戦
今シーズンは、アメフトの試合を久しぶりに見にいってます。
今日は、全勝の両チームの戦い。
事実上、優勝を決定する試合です。
前節の台風とはうって変わっての秋晴れ。
チアや吹奏楽も入り、舞台は整った感がありました。
第1ℚは、前節までパスが効果的だった九大がラン中心の攻めでゲームを支配します。
九大サイドとしては、自分たちのゲームができてた第1Qで、得点が欲しかったところでしょう。逆に言えば、西南が良く守ったと言えるのかもしれません。
第2Q 優勢だった九大が先制タッチダウン。
九大のゲームなりかけたところ、多彩な責めで西南2本のタッチダウン。
6対14
劣勢に回った九大、第2Q終了間近、攻撃をつなぎFG成功で、9対14。
ワンタッチダウン圏内で後半を終える。
第3Qは、一進一退の攻防の中、西南大学 インターセプトからの50ヤード独走タッチダウン。
西南は歓喜、九大はため息。
9対21で、第3Qを終え、ここまでは、まだ九大もチャンスが残された展開。
勝負の第4Q。
西南、84ヤード独走タッチダウンで、9対28。
止めれなかった九大が優勝を逃し、個人技で会場を沸かした西南が5連覇を決める。
結果は、9対35
点差ほど実力差はなかったのか、点差以上の実力差があったのか。
アメフトの場合、1点差負けも、26点差負けも同じこと。
モメンタムが動いた瞬間、一気呵成に責める力があった西南。
その勢いを止めれなかった九大。
前髪しかもたない勝利の女神をつかみ損ねた九大には悔いが残る試合になったかもしれません。
力を見せつけた西南大学には、ぜひ、打倒東海を果たして欲しいものです。
試合が終われば明日が来る。
また、新たな戦いが始まります。
選手やスタッフの一心不乱に頑張る姿を見ると、私でさえも、ちょっと真面目に生活しないといけないと思える戦いでした。
いい試合を見せていただきありがとうございました。
今日は、全勝の両チームの戦い。
事実上、優勝を決定する試合です。
前節の台風とはうって変わっての秋晴れ。
チアや吹奏楽も入り、舞台は整った感がありました。
第1ℚは、前節までパスが効果的だった九大がラン中心の攻めでゲームを支配します。
九大サイドとしては、自分たちのゲームができてた第1Qで、得点が欲しかったところでしょう。逆に言えば、西南が良く守ったと言えるのかもしれません。
第2Q 優勢だった九大が先制タッチダウン。
九大のゲームなりかけたところ、多彩な責めで西南2本のタッチダウン。
6対14
劣勢に回った九大、第2Q終了間近、攻撃をつなぎFG成功で、9対14。
ワンタッチダウン圏内で後半を終える。
第3Qは、一進一退の攻防の中、西南大学 インターセプトからの50ヤード独走タッチダウン。
西南は歓喜、九大はため息。
9対21で、第3Qを終え、ここまでは、まだ九大もチャンスが残された展開。
勝負の第4Q。
西南、84ヤード独走タッチダウンで、9対28。
止めれなかった九大が優勝を逃し、個人技で会場を沸かした西南が5連覇を決める。
結果は、9対35
点差ほど実力差はなかったのか、点差以上の実力差があったのか。
アメフトの場合、1点差負けも、26点差負けも同じこと。
モメンタムが動いた瞬間、一気呵成に責める力があった西南。
その勢いを止めれなかった九大。
前髪しかもたない勝利の女神をつかみ損ねた九大には悔いが残る試合になったかもしれません。
力を見せつけた西南大学には、ぜひ、打倒東海を果たして欲しいものです。
試合が終われば明日が来る。
また、新たな戦いが始まります。
選手やスタッフの一心不乱に頑張る姿を見ると、私でさえも、ちょっと真面目に生活しないといけないと思える戦いでした。
いい試合を見せていただきありがとうございました。
2018年10月11日木曜日
広背筋下部の効かせ方 効かせるトレーニング2018 No 14
2018年10月10日水曜日
自宅でやる筋トレ ワンハンドロウの効かせ方

今日は、Tバーを買いに来てくれたお客様がありました。
このTバーが10万なのは、知ってる人なら分かるお買い得品です。
でも、やはり25万のワイドベンチの方が売れ行きが良いです。
やはり、ベンチファン、大胸筋マニアって多いのでしょう。
背中を効かせる楽しさが分かる人ってやはり少ないのです。
自宅に置くなら、ベンチよりTバーが正解でしょう。
運動部も、Tバーを置けば、スポーツパフォーマンスはあがるでしょう。
背中は、スポーツで大きな武器となる筋肉です。
胸だけではなく背中を含めた色んな筋肉を鍛えていくことが大事です。
もちろん、ワイドベンチも良いマシーンであることは間違いありません。
スペースがあれば、いろんなマシーンを揃えたいのが、筋トレマニアの願望でしょう。
酒を飲むよりは、良い金の使い方であると私は思います。
何にお金を使うかってことが、その人の価値を決める大きな要素なに違いありません。
2018年10月9日火曜日
サイドレイズの基本 NG筋トレ 効かせる肩トレ トレーニング効果倍増情報
登録:
投稿 (Atom)