LBGYMのHP  ヤフオク ヤフーショッピング

2015年8月5日水曜日

8 30 福岡への道 あと27日 ポーズでダイエット





メンバーの方のダイエット成功は嬉しいものです。







私は、今朝、73.9kg。



昨夜アイスクリームを食べてしまったけど、落ちました。



基本、一日一食だと落ちていきますね。



でも、アイスはまずいでしょ。





ちょっと気合を入れてダイエットしないといけませんね。





この動画のメンバーさんのようにね。





LBGYMは頑張れる人が多いんで、互いに、良い刺激を受けることができます。





悪い刺激であふれてる今の世の中、いい刺激を与えてくれる人はありがたいものですね。

2015年8月4日火曜日

ドローイング健康法 呼吸で心落ちつけるとダイエット効果が上がります





今朝74.2kg。



食わなきゃ痩せる。

これ絶対的な真理です。



エネルギー保存の法則がダイエットの基本ですね。



わかっちゃいるけど、なぜ、食べる?



それは・・・。



欲ですね。





必要じゃないカロリーを卑しく食べるから太るわけだ。



武士は食わねど高楊枝。





美食を美徳とするか恥とみるか?



まさに、人それぞれ。





美味しいものを食べない人生なんてあり得ない・・・なんていうのに違和感を感じる日本人は少なくなってるような気もします。





いやいや、意外に、自分の信念で食事を管理しようと思ってる人も多いかもね。





価値観の多様化の時代。





食い方は、その人を見る場合に、いい材料かもしれませんね。

2015年8月3日月曜日

ダイエット食のご紹介 オートーミールは和風が美味しいよ。いいもの頂ました。





今朝が、75.9kg。



オートミールも控えるしかないな。



炭水化物入れながらダイエットしようと思ったけど、減らないね。



適量だけ糖質摂るってのも難しい。



以前のダイエット法に戻しました。



基本、一日一食で低糖質。



こっちの方が楽な部分はあります。



暑い日が続くんで塩分不足には注意ですね。





一日一食だと、塩分が不足する危険性が高まるのは当然ですよね。







熱中症になれば負け。

疲れても負け。



君子危うきに近寄らず。



栄養管理って、自分を危うき(病気)に近づけないために行うものですね。

2015年8月2日日曜日

命削って、あと8kgダイエット 2日目  順調です 77 1kgから75 5kg





今朝75.2kg。



1週間前は71kgだったのに。



カーボアップとか内臓の残留物とかの問題ではなく、体重増えてるみたいです。



3日間抜いたけど、一気には戻りませんね。



あと6kgダイエット。



自分の記録としては面白いとこです。

2015年8月1日土曜日

8 30 福岡への道 あと31日 やることたくさんあります







メンバーの方は調子上がってきました。



私は、ちょっとテンション切れました。

昨日朝が、77.1kg。

これではいけないと心入れ替えました。

今朝、75.5kg。

1週間前71.6kgだったから、そこまで一気に戻したいと思います。

メンバーさんの頑張りから刺激をいただきます。









メンバーさんから刺激といえば・・・。



子供さんが17歳。

その子供さんが生まれる前からのお付き合いのメンバーさんとの会話。



亡くなったお父さんの言葉を最近思い出すとのこと。

その方が若くやんちゃだったころ、ポツリとこう言われたそうです。



「迷惑はいくらかけてもいいけど、心配はかけるな」



う~ん・・・・。



唸る言葉ですよね。







子供のために、できることはなんでもしてやるという覚悟。



さらに、子供が不幸になることは耐えられないという親の愛。







迷惑と心配の言葉の違いを一瞬、頭の中で考えて、自分の行動を顧みるきっかけになりそうです。







この言葉、男女間でも友達関係でも使えますよね。





女の子に、「迷惑はいくらかけてもいいけど、心配はかけないでね」なんていえば、男の懐の広さを表現できます。



でも、「本当に迷惑かけられたら、嫌だな~」なんて思うのは愛がない証拠でしょうね。



親と子の関係には愛がありますからね。









亡くなられたお父さんの言葉が、子供さんが大きくなった今、心にしみるんでしょうね。



その言葉を聞いて、心にしみた私も人の子、人の親であるからでしょうね。


2015年7月30日木曜日

効かせるトレーニング実践編 45、ケーブルカール 効くならば軽ければ軽いほど良い













今朝75.2kg。



食欲が止まらない。



暑さ。

大会の疲れ。

怪我。



ストレスを感じてますな。



そこを観察して対処しないといけません。





が、



大会へのテンションも下がってるな。



お腹いっぱいって感じもします。



心は揺れますね。







効かせるトレーニングは楽しい。



まさに瞑想筋トレって感じで心が落ち着きます。





そこが大会の準備で乱れるのが、また、ストレスになったりしてね。




2015年7月28日火曜日

8 30 福岡への道 あと35日 心の揺れを楽しもう







LBGYMに入会されて価値観そのものが変わる方がいると嬉しい限りです。



A pessimist sees the difficulty in every opportunity;an optimist sees the opportunity in difficulty.

悲観主義者は、すべての好機の仲に困難をみつけるが、楽観主義者はすべての困難の中に好機を見出す



イギリスを第2次世界大戦で勝戦国に導いた首相チャーチルの言葉ですね。



ボデイビル競技は戦争の比にならないくらい、続ける理由より辞める言い訳の方がおおいですからね。



この動画の方は、元々、困難の中に好機を見つけるタイプだったんでしょう。



それが、LBGYMに入会されて、筋トレと食事の価値観が変わったという感じですね。





ダイエット食が苦にならないといわれますからね。



これこそ、まさに、価値観の変化。



筋トレは重たいものを持つのではなく効かせること。

食事は薬だから食べ過ぎないこと。

カラダは親からもらった財産だから大切にすること。



こういう価値観が生まれれば、食事を含む筋トレしかなくなるわけです。







私の体重は今朝75.2kg。

暑さに負けて食べてしまった。



疲れが価値観を揺らせます。

揺れない心が大事ですね。



difficultyの中でも揺れないこと。

そもそも困難も自分の心が作り出す妄想ですね。